FMCにおける思考過程 その3

本記事は、FMC Advent Calendar 2020 24日目の記事です。
23日目はたむそんさんの「FMC 24 moves (FMC Advent Calendar 2020 (2)) 思考過程」でした。
25日目の担当はuesyuuさんです。

はじめに

みなさんおはこんばんちは。はじめましての方ははじめまして。こだま(2013KODA01)です。
寒いですね。寒いときはコタツに入ってFMC…をすることもなく、最近はキューブすらほとんど触っていません。

そんな私も4月~6月くらいの自粛期間には狂ったようにDomino Reductionばかりやっていました。YuukiくんのCubers, One Scramble at home企画でたむそんくんと熱いDRバトルを繰り広げたり、YouTubeに1分でわかるDomino Reduction解説を投稿したり(同じ内容です)していました。
最初の頃は「DR完全に理解した」状態が続きとても楽しかったのですが、次第に覚えなくてはならない手順の多さやインサートの難しさに打ちのめされ、Slicey Insertionがどうしても理解できなかったタイミングで仕事が忙しくなってきてしまい、今ではFMCはおろかキューブすら触らなくなってしまいました。

そんな状況でAdvent Calendarなんて登録するつもりはなかったのですが、8日目のokayamaさんの記事を読んだらなんだかモチベーションが急上昇してしまい、勢いで登録してしまいました。
しかしそのモチベーションが続くわけもなく直前までお題のスクランブルは解かずに、いま後悔しながらこの記事を書いています。

私の自己紹介は昨年の記事で書いたので、ぜひこちらもご覧ください。有給を使い1日かけて書き上げた自信作(?)なので読んでもらえると嬉しいです。

では今年のスクランブルもやっていきましょう。
Scramble:

R' U' F R2 U R2 U F2 L2 D' R2 U B2 U' L' U F' L R2 D' F' L' R D' R' U' F

ペア探し(関係ないけど今日はクリスマスイブですね)

一時期はDRでしか解けない身体になっていましたが、今ではDRのドすら怪しいです。
なのでBlock Buildingで解きます。EO Firstは使いません。なぜならEOを確認するだけで10分消費してしまうから。

1手でできるペアを探します。

L', F2, B'

normalで3つ見つかりました。inverseは1回目からスクランブルミスしたので探すのを諦めました。

ルート1

F2 B' D2

で221ブロックとペアが1つできます。続いて

B R2

で222ブロック。さらに

D2 L' B' L' B

で223ブロックができます。しかしこれ以上はうまく繋がらなかったので諦めます。

ルート2

次に

F2 B' D2

から

B U2 R2 L' D2 R U2 F' R' L F

でF2L-1ができました。EOも解消されておりF2L#4のペアもできていますが、どうにもエッジの位置が合いません。断念します。

ルート3

F2 B' D2

以降を少し変えて

B L' B U2 B' R2

で223ブロックを作ります。ここから

D2 R' D' R2 L D' L' D F' R' F

でfinish F2L。さらに

F' D' F' R F R' D F

OLLとキャンセルさせて26手3CP。
インサートしようか迷いましたがめんどくさいのでやりたくないし、そもそもステッカーが見当たらない。

ルート4

F2 B' D2 B U2 L U2 L' R2 F'

でpsuedo F2L-1。ここから

U' D' R U R' D R U' R'

でIT化し、

D2 F2 L' F' L F'

でfinish F2L。最後に

L' D2 L D L' D L U D'

とSuneを回したらスキップしました。34手。

途中でIT化せずにスケルトンを作りインサートした方が短くなるだろうし、ルート3の26手3CPをインサートした方がより短い手数になると思いますが、めんどくさいのでやめました。

解答

最終的な解答は以下になります。
Solution:

F2 B' D2 B U2 L U2 L' R2 F' U' D' R U R' D R U' R' D2 F2 L' F' L F' L' D2 L D L' D L U D' (34手)

おわりに

クソ雑魚FMCしかできなくなっていた……。

うだうだ言っていますが久しぶりにやってみるとそれなりに楽しいし、またやる気が出たらやろうと思います。
大会があったらやる気出るかな~~どうかしら。


ところで皆さんTENETは見ましたか?僕は見ましたが「マジでNISS」なのでFMC初学者の方におすすめです。きっとNISSをマスターできるでしょう。知らんけど。

Twitter